介護のかえるのお金の日記

年収200万円の超絶貧乏介護士のお金日記。かいごのかえるのお金の話しのミニ日記版です。

ポイ活ゲーム 立ち上がれアリ帝国を終えての感想。

本日をもって、立ち上がれアリ帝国を終えました。

 

結局、獲得したのはステップ2までの300円となりました。

 

では、30日を終えての感想を…。

 

立ち上がれアリ帝国を終えての感想

1.万年資源不足だった

ゲームバランス的に資源不足を課金で補う設定になっていたのか、万年資源不足状態でした。

特に葉っぱが常に足りない状態だったので、ゲームにおけるレベル上げは葉っぱを貰うところから優先して行えばまた違った結果になったんじゃないかなって思いました。

2.敵襲でやる気がシヒんだ

こういう、ゲームでありがちですが、敵襲(他のプレイヤーからの襲撃)にあって資源を奪われることでやる気が最後に萎えました。

それでなくても資源不足なのに課金プレイヤーから力の差を見せつけられる敵襲で資源を奪われることで、もうやる気メーターゼロになりました。

3.損して得をとれだったかも

今回は全く課金をしない未課金でプレイしましたが、30日間で2ステップ分しかお金をゲット出来ませんでした。

微量に課金してプレイした方が損して得をとれ的にに結果、たくさんのポイントをゲット出来る可能性があったかなぁと反省しています。

 

ポイ活ゲーム立ち上がれアリ帝国を終えての感想まとめ

  • 1.万年資源不足なので資源獲得先からレベルを上げるべし
  • 2.敵襲でやる気が萎えた、未課金プレイヤーは30日で終えてちょうどいいかも
  • 3.ポイ活ゲームとして、ポイントを大量ゲットするには損して得取れで微課金すればよりポイントをゲットできたかも

 

というわけで、迷いなくアンインストールしました。

課金ステップの中に入っている、シルバーパスは損して得取れで課金しても良かったかもしれなかったです。

 

これから、違うポイ活ゲームをプレイしていきたいと思っています。

 

ブログランキングぽちって欲しい↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活ギリギリへ
にほんブログ村

以上かいごのかえる🐸(@kaigonokaeru)でした。

 

Amazon売れ筋ランキング

Amazon新着ランキング

Amazon人気度ランキング

Amazon「投資」検索

Amazon「介護」検索

Amazon「介護士」検索