こんにちは、かいごのかえる🐸です。
年末も近くなってきましたね。
というわけで、来年に向けて色々と積み立て周りを変更してみました。
auカブコム
eMaxis Slimオールカントリー
毎月7000円⇒7000円
純金投資信託
毎月2000円⇒毎月1000円
だいぶ純金投資信託も貯まってきたので、そろそろペースを落としていいかなぁと。
一般的にポートフォーリオでの純金の割合は1割あればいいともいわれていますので、Pontaポイントでの積み立ては続けつつ、ポイント以外での積み立ては減らしていこうと思います
楽天証券
楽天らくらく投資
毎月0円⇒毎月1000円
純金投資信託を減らしたぶん、こちらに振り分けようかと。
今のところ赤字ですが、どうにかなるでしょ??たぶん。
外為ドットコムらくらくFX積立
米ドル円
毎日100円⇒0円
毎週100円⇒0円
メキシコペソ円
毎日200円⇒200円
メキシコペソ円以外は積み立てをいったんお休みしようと思います。
そして、今まで積み立てていた米ドルと、NZドルは利確しようと思っています。
来年前半までは現金の確保を優先したいですし、どう考えてもこれから円高が進みますからね。
1ドル110円~120円台前半になれば米ドルの積み立てを再開したいなと思います。
積み立て予算配分の見直し
FX資金積み立て
毎月1万2000円⇒1万円
ゲーム資金積み立て
毎月5000円⇒4000円
スポーツジム積み立て
12月より毎月5500円再開
灯油タンク積み立て
1月より毎月5000円
当面これで様子見しますが、資金の状態で柔軟に。
当面の目標
当面の目標は現金を増やしていきたいなと。
私の予想では2023年夏ごろには円高株安で米国株のバーゲンセールになると思いますので、それまでに現金パワーを回復したいところです。
それまでに色々と見直しをして、貯金50万円を来年半ばまでに復活させたいなぁと思っています。
⇩これらのブログも読んで欲しい⇩
家計簿&投資ブログ
メキシコペソ探求ブログ
以上かいごのかえる🐸(@kaigonokaeru)でした。