こんにちは、かいごのかえる🐸です。
au Payマーケットのお買い物マラソンで1年ぶりに服を買いました。
— 介護のかえる🇲🇽∞ペソ積立 (@kaigonokaeru) 2023年2月20日
というわけで、1年ぶりに服を買いました。
去年は貧乏してたな。
服を新しく買ったら同じ数だけ捨てるのをルールにしているので、マイルールに従い2着捨てました。
バイバイ。
というわけで、服の話しなんですが、私のお気に入りにブランドはNanoユニバースです。
このブランドが好き過ぎて運営会社の株主になったくらい。
(※現在は売却済み)
まぁ、そんなわけなんですが、ナノユニバースって、けっこう洗濯出来ない服が多かったりするんですよね。
おしゃれさんは、おしゃれ着洗い用の洗剤でネットに入れて洗えってことなんでしょうけど、それなりにナノユニバースってお値段するので、洗濯するのって勇気いるんですよね。。。
というわけで、超絶貧乏介護士かえるはナノユニバースとは別の運命を選択することにしました。
バイバイナノユニバース。
んで、新たなお気に入りブランドはコムサイズムとなりました。
まずは、安い(※セール品に限る)。洗濯出来る。安心の日本ブランド(製造は別の国だろうけど)。
それならUNIQLOで良くね?!GUで良くね?!って思うかもしれませんけど。
ユニクロって服の型がおっさんくさすぎるんですよ。
今の日本の実働人口で一番多いのが50代から60代らしいんですが、まさにその年代に合わせた服の型だと思う。
40代かいごのかえる🐸的にはまだそれに合わせたくないわけ。
GUは1年で捨てる覚悟ならありだけど、布の品質が悪いっスよね。
というわけで、全てのバランス的にかいごのかえる🐸にぴったりなのがコムサイズムってわけ(※ただしセール品に限る)
セール品ならGUと同じくらいの値段で買えるし、GUより明らかに品質は良いですしね。
定価??そんなものは知らん。
今、話題の中華ブランドSHIN??とかも見てみたんだけど中二が着るようなデザインだし、ベーシックなものはそれなりにお値段するし、コムサで良いわって再度思いましたわけ。
というわけで1年ぶりに服を買ったので、もう今年は一切、服を買わずに過ごしていきたいなって思っています。
夏の服なんかくったくたのUNIQLOのリセットさんTシャツ着て職場に行ってやるわ。
⇩これらのブログも読んで欲しい⇩
家計簿&投資ブログ
メキシコペソ探求ブログ
以上かいごのかえる🐸(@kaigonokaeru)でした。